事業に関するお知らせ

■最新の年間スケジュールはこちら
埼玉県経営者協会_年間スケジュール(令和7年9月更新).pdf

■会員間PRサービスについてはこちら
会員PRサービス概要-申込書.pdf

各種セミナーは、会員・非会員企業問わずご参加いただけます。
ぜひご活用ください。

セミナー・委員会等

セミナー・委員会 新着情報

トップ
2025年12月15日
令和7年度  第6回トップセミナー
株式会社平成エンタープライズ 代表取締役 田倉 貴弥氏
その他
2025年12月04日
令和7年度 4地区協議会共催企画 現地視察会
特 別
2025年11月28日
令和7年第4回特別セミナー
株式会社第一生命経済研究所 ライフデザイン研究部 主席研究員 テクノロジーリサーチャー 柏村 祐氏
委員会
2025年11月26日
障害者雇用促進セミナー ~障害者雇用を通じて社会を変える~
委員会
2025年11月20日
令和7年度 第3回産業教育委員会(県立川越工業高校視察会)
デザイン科・化学科・建築科・機械科・電気科
その他
2025年11月08日
第15回科学の甲子園埼玉大会協働パートナー募集
その他
2025年11月07日
特 別
2025年10月31日
埼玉県経営者協会×マイナビ 採用支援セミナー
セキネシール工業株式会社 代表取締役社長 関根 俊直 氏 ほか
その他
2025年10月28日
令和7年『年末調整実務セミナー』
㈱ブレインコンサルティングオフィス 特定社会保険労務士 鴛 尾 清 美 氏
その他
2025年10月23日
若手リーダー育成講座 女性管理職養成講座
株式会社 HUGRES 代表取締役 内田ひとみ 氏
委員会
2025年10月21日
令和7年度 第2回産業教育委員会(県立狭山経済高校視察会)
流通経済科・会計科・情報処理科

関係機関からのお知らせ

インダストリアルツーリズム促進補助金(埼玉県)

2022年6月22日 12時33分 [事務局08]
【6月22日掲載】
埼玉県インダストリアルツーリズム促進事業補助金

インバウンド対策に活用できる補助金のご案内


補助対象経費の2分の1以内(上限額:事業者40万円、主に複数の県内事業者からなる団体80万円)です。

外国人旅行者を迎えるにあたり、以下のような対策をご検討の方は活用をご検討ください。

 募集期間:7月1日~11月30日

ž  多言語化パンフレット、ホームページ等の広報物

ž  多言語音声ガイドの機器の導入・更新

ž  敷地内の案内板・展示解説等の多言語化

ž  多言語対応可能な職員及び案内ボランティアの育成

ž  多言語表示のデジタルサイネージの導入・改善

ž  通訳アプリの導入・改善

ž  見学や体験の際の通訳の配置

ž  無料公衆無線LANの導入・改善

ž  体験コンテンツの整備及びモデル実施

ž  その他、知事が特に必要と認める経費

 

詳細やお申し込みについては、下記URLより、埼玉県庁のHPでご確認下さい。

https://www.pref.saitama.lg.jp/a0806/20220701.html

 

≪本件のお問合せ先≫

担 当  埼玉県産業労働部観光課 
    インバウンド担当 石井

所在地 〒330-9301 さいたま市浦和区高砂3-15-1

電 話  048-830-3953

メール a3950-11@pref.saitama.lg.jp

インダストリアルツーリズム促進補助金(埼玉県)
2022-06-22 [事務局08]

管理監督者のための採用から退職までの法律実務  安西 愈 弁護士 著

管理監督者のための 採用から退職までの法律実務   

安西 愈 弁護士

●●● 最新刊  改訂第17 ●●●  

バナー書籍調整 
こちらから、書籍詳細のご案内&購入購入フォームにて簡単にお申込みいただけます