事業に関するお知らせ

令和7年度定時総会
 開催日時:2025年5月12日(月)
第1部:総会  (13:30~15:10)
   令和7年度定時総会議案書.zip
第2部:特別講演(15:20~16:50)
   「メジャーリーグ球団に学ぶ企業経営と人材育成」(仮題)
    国際ビジネス&スポーツアナリスト タック 川本 氏
第3部:懇親会 (17:00~18:00)
会場 :パレスホテル4階ローズルーム

----------------------------------------------
会員各位
特別調査:「2025年度 雇用動向及び賃金改善に関する調査」へのご協力のお願い

回答は こちら からお願いいたします。
5月13日(火)までにご回答くださいますようご協力をお願いいたします。

セミナー・委員会 新着情報

その他
2025年09月22日
異業種交流・経営人材育成プログラム
(兼企画アドバイザー)埼玉大学 経済経営系大学院 教授 宇田川元一氏
特 別
2025年08月08日
令和7年度 第1回特別セミナー
Zenken(株) HRインキュベーション事業本部長 田中 志穂氏
トップ
2025年07月22日
令和7年度 第2回トップセミナー
新栄ホールディングス(株) 代表取締役社長 中村新一氏
委員会
2025年07月15日
1on1ミーティング 3DAYSセミナー
ビジネスコーチ株式会社 パートナーエグゼクティブコーチ 加地照子氏
トップ
2025年07月14日
令和7年度第1回トップセミナー
日本経済新聞社 編集委員 杉本貴司 氏
その他
2025年06月29日
その他
2025年06月25日
令和7年度 労働法実務講座(第4講)
外井・鹿野法律事務所 弁護士 外井浩志先生
委員会
2025年06月24日
1on1ミーティング 3DAYSセミナー
ビジネスコーチ株式会社 パートナーエグゼクティブコーチ 加地照子氏
その他
2025年06月18日
令和7年度 労働法実務講座(第3講)
外井・鹿野法律事務所 弁護士 外井浩志先生
その他
2025年06月13日
第7回 原会長杯争奪 会員親睦ゴルフ大会
その他
2025年06月11日
令和7年度 労働法実務講座(第2講)
外井・鹿野法律事務所 弁護士 外井浩志先生
その他
2025年06月04日
令和7年度 労働法実務講座(第1講)
外井・鹿野法律事務所 弁護士 外井浩志先生
委員会
2025年05月16日
令和7年度 第1回SDGs委員会
(株)リハス 執行役員 氣田和希氏、埼玉県福祉部障害者支援課
委員会
2025年05月14日
1on1ミーティング 3DAYSセミナー
ビジネスコーチ株式会社 パートナーエグゼクティブコーチ 加地照子氏

セミナー・委員会等

関係機関からのお知らせ

省エネ・節電の取り組みの更なる推進のお願い(経団連)

2022年7月6日 17時29分 [事務局a]
【7月6日掲載】

         省エネ・節電の取り組みの更なる推進のお願い

 会員各位におかれては、先週は連日の節電要請へのご協力を賜り、誠にありがとうございました。
お陰さまにて、需給ひっ迫注意報は解除されたものの、本年の夏季・冬季の電力需給は、
引き続き極めて厳しい見通しが示されております。
 さて、ご案内の通り、「2022年度の電力需給に関する総合対策」(2022年6月7日 電力需給に関する
検討会合)や「夏季の省エネルギーの取組について」(2022年6月10日 省エネルギー・省資源対策
推進会議省庁連絡会議)において、夏季から省エネルギー・節電の取り組みを積極的に進めていく
としたことを踏まえ、今般、経済産業省より経団連に対し、省エネ・節電の取り組みの一層の推進
に向けて、協力の依頼がございました。
 会員各位におかれては、日頃より省エネ・節電に努められているところと存じますが、
より高効率な設備・機器の導入、ディマンドレスポンス契約の活用、電力需給のひっ迫時に備えた
連絡体制の構築や節電対策の準備を進めるなど、熱中症予防に留意しつつ、省エネ・節電の取組の
一層の推進にご協力くださいますよう、改めてお願い申し上げます。


[ご参考]
電力需給に関する総合対策(2022年度)

夏季の省エネルギーの取組について(2022年度)

省エネ・節電特設サイト

省エネ・節電の取り組みの更なる推進のお願い(経団連)
2022-07-06 [事務局a]

管理監督者のための採用から退職までの法律実務  安西 愈 弁護士 著

管理監督者のための 採用から退職までの法律実務   

安西 愈 弁護士

●●● 最新刊  改訂第17 ●●●  

バナー書籍調整 
こちらから、書籍詳細のご案内&購入購入フォームにて簡単にお申込みいただけます